以前、東京勤務だった頃に、JR秋葉原駅前のラジオ会館の2階のフィギュアショップで、ガシャポンの全種類をまとめて売っている所で買いましたBANDAI製のHGIFシリーズの「宇宙戦艦ヤマト」です。 かなり前の話なので、もう、新品では売っていないと思いますが...どこかで中古品を扱っている所には探せばあるかも。
リアルタイムで放送を見たのは、中学生時代です。 最初、放送自体
を知らず、ドメル艦隊との最後の戦い「七色星団」辺りから見てました。 日曜日の19:30〜裏番組に確かカルピスのアニメ劇場「アルプスの少女ハイジ」、当時の映画「猿の惑星」ブームの二番煎じを狙った円谷プロの「猿の軍団」があり、視聴率低迷で沈没した様です。
再放送時代は、翌日、教室で休み時間に女の子も「キャー、キャー」言って、昨日の内容を話しているのを聞いて、「気付くのが遅いんだよ。」と感じていました。
そこそこ現物に近く、うまく出来ていると思います。 残念ながらこれの続編は無いと思います。 今年2010年末にキムタク主演で実写版の宇宙戦艦ヤマトが公開予定なので、評判が良ければ、もしかしたら出るかもね。(最近、新しいアニメの宇宙戦艦ヤマト(松本零士氏は参画せず)が劇場公開されて、昔のプラモデルが再販されていますが)
ガシャポンは、「何が出るか分からないのが良い」と言う事で、この様にまとめて買う「大人買い」は反則と言う人もいらっしゃいますが、
レアも含めて本当に欲しい場合は、ガシャポンを丸ごと買われる方もいらっしゃいますので、お許しください。 全種類欲しい人には、こういう売り方は有難いです。
フィギュアだけでは、様にならない?ので、昔に組み立てて色を塗っていない素組みの宇宙戦艦ヤマトを置いています。(中には、このクリスマスに3万円以上のプラモデルを買われたマニアの中年の方もいらっしゃるかとは思いますが)
■カタログ
■沖田艦長 正面
■沖田艦長 背面
■沖田艦長 上半身
■沖田艦長 アップ
■古代 進 正面
■古代 進 背面
■古代 進 上半身
■古代 進 アップ
■森 雪 正面
■森 雪 背面
■森 雪 上半身
■森 雪 アップ
■デスラー総統 正面
■デスラー総統 背面
■デスラー総統 上半身
■デスラー総統 アップ
昨年秋に1万5千円位で、このデスラーのワイングラスが発売されていた様です。 どういう方が購入されたのかは分かりませんが、お家で、浴槽に入りながら、奥さんを横に座らせて、グラスにワインを注ぎ、グラスを傾けながら、「ヒス君、君は馬鹿かね。」とか言っているんでしょうか。 他にフィギュアとか売っているみたいですし、続編を待望する声も多く、30周年を迎えても、「機動戦士ガンダム」同様、まだまだ根強い人気がある証拠ですね。
■スターシャ 正面
■スターシャ 背面
■スターシャ 上半身(もともと上半身ですが)
■スターシャ アップ
■全員勢揃い
色々続編とか出ましたが、やはり第一作が良かったです。
他の作品もそうですが、なかなか売れた作品の1stを次回作以降で超えるのは難しいですね。