〜 HISTORY OF SFX SONGS 〜
■特撮ソング史(ヒストリー)T
■特撮ソング史(ヒストリー)U
いつも行っている家電量販店の在庫一斉処分セールで見つけました。
コロムビアミュージックエンターテインメント鰍ゥら出ている各CD2枚組
です。(各 税抜2,500円[5%消費税込2,625円])
以前にこの手のCDも持っていましたが、今回のは、レアな音源も含めて
メジャーなものが一通り揃っているので、聞き応えがあり、お得だと思い
ます。 音楽的にも名曲?!が多いと思いますよ。
以前は、音楽CDはレンタルでMD(ミニディスク。最近は主流では無い
らしいですが)等に録音していましたのですが、その録音自体が面倒臭く
なってきて、お店のセールの雰囲気にも飲み込まれてついつい買って
しまいました。
丁度子供の頃から聞いたことがある曲からギリギリ知っている曲まで
世代的に合ってました。
(UのDISC2の1984年の歌はあまり知りませんでしたが)
「Blu-specCD」はどんなものかと聞いてみましたが、以前のCDと比べて
かなりクリアな音の様な気がしました。 一度試聴してみてください。
Blue-ray Discの素材と製造技術を応用して開発した高品質CDとのこと
で、Blue Laser Diode(ブルー レーザー ダイオード)カッティング
による極微細加工技術とBlue-ray Disc用に開発された高分子ポリ
カーボネード採用により、収録された原音をより忠実に再生するそうです。
(説明そのまんま)
詳しくは以下参照
http://www.blu-speccd.jp
収録曲は、
■特撮ソング史(ヒストリー)T
(DISC1) 「/」の後はメインボーカル
1966年
ウルトラQ
1.ウルトラQメインテーマ(インストゥルメンタル)
マグマ大使
2.マグマ大使/コール東京
3.ガムの歌/前川陽子
ウルトラマン
4.ウルトラマンのうた/みすず児童合唱団
1967年
仮面の忍者赤影
5.忍者マーチ/ヤング・フレッシュ
ウルトラセブン
6.ウルトラセブンのうた/みすず児童合唱団
ジャイアントロボ
7.ジャイアントロボ/マイスタージンガー
1968年
マイティジャック
8.マイティジャック/フルーサンズ合唱団
1971年
宇宙猿人ゴリ(スペクトルマン)
9.スペクトルマン・ゴーゴー/みすず児童合唱団
10.宇宙猿人ゴリなのだ/ハニー・ナイツ
帰ってきたウルトラマン
11.帰ってきたウルトラマン/団 次郎
仮面ライダー
12.レッツゴー!!ライダーキック/藤 浩一
13.仮面ライダーのうた/藤 浩一
ミラーマン
14.ミラーマンのうた/植木浩史
1972年
怪傑ライオン丸
15.風よ光よ/ヒデ夕樹
16.ライオン丸がやってくる/ヤング・フレッシュ
超人バロム・1
17.ぼくらのバロム1/水木一郎
18.友情のバロム・クロス/水木一郎
ウルトラマンA
19.ウルトラマンエース/ハニー・ナイツ
変身忍者 嵐
20.嵐よ叫べ/水木一郎
21.われらは忍者/水木一郎
トリプルファイター
22.トリプルファイターのうた/谷 あきら
人造人間キカイダー
23.ゴーゴー・キカイダー/秀 夕木
24.戦え!!人造人間キカイダー/秀 夕木
1973年
仮面ライダーV3
25.戦え!仮面ライダーV3/宮内 洋
26.少年仮面ライダー隊の歌/水木一郎
ウルトラマンタロウ
27.ウルトラマンタロウ/武村太郎
(DISC2)
風雲ライオン丸
1.行け友よライオン丸よ/浜 ジョージ
2.行くぞ!ライオン丸/和田昭治
キカイダー01
3.キカイダー01/子門真人
4.01ロック/子門真人
スーパーロボット レッドバロン
5.レッドバロン/朝 コータロー
6.S・S・I/ミュージカル・アカデミー
イナズマン
7.戦えイナズマン/子門真人
8.チェスト!チェスト!イナズマン/子門真人
1974年
仮面ライダーX
9.セタップ!仮面ライダーX/水木一郎
10.おれはXカイゾーグ/水木一郎
電人ザボーガー
11.戦え!電人ザボーガー/子門真人
12.おれの兄弟電人ザボーガー/子門真人
イナズマンF
13.フラッシュ!イナズマン/ヒデ夕樹
14.イナズマン・アクション/水木一郎
ウルトラマンレオ
15.ウルトラマンレオ/真夏 竜
スーパーロボット マッハバロン
16.マッハバロン/すぎうらよしひろ
17.眠れマッハバロン/すぎうらよしひろ
仮面ライダーアマゾン
18.アマゾンライダーここにあり/子門真人
19.アマゾンダダダ!!/子門真人
1975年
仮面ライダーストロンガー
20.仮面ライダーストロンガーのうた/水木一郎
21.きょうもたたかうストロンガー/水木一郎
■特撮ソング史(ヒストリー)U
(DISC1)
1975年
秘密戦隊ゴレンジャー
1.進め!ゴレンジャー/ささきいさお、堀江美都子
2.秘密戦隊ゴレンジャー/ささきいさお
アクマイザー3
3.勝利だ!アクマイザー3/水木一郎
4.すすめザイダベック/水木一郎
1976年
宇宙鉄人キョーダイン
5.宇宙鉄人キョーダイン/ささきいさお
6.キョーダインとは俺たちだ/ささきいさお
ザ・カゲスター
7.輝く太陽カゲスター/水木一郎
8.スター!スター!カゲスター/水木一郎
忍者キャプター
9.斗え忍者キャプター/水木一郎、堀江美都子
10.大空のキャプター/水木一郎、堀江美都子
超神ビビューン
11.斗え!!超神ビビューン/ささきいさお
12.われらの超神ビビューン/ささきいさお
プロレスの星 アステカイザー
13.カモン!アステカイザー/子門真人
14.ファイト!アステカイザー/子門真人
1977年
怪傑ズバット
15.地獄のズバット/水木一郎
16.男はひとり道をゆく/水木一郎
大鉄人17
17.オー!!大鉄人ワンセブン/水木一郎
18.ワンセブン讃歌/水木一郎
ジャッカー電撃隊
19.ジャッカー電撃隊/ささきいさお
20.いつか、花は咲くだろう/ささきいさお
1978年
スパイダーマン
21.駆けろ!スパイダーマン/ヒデ夕樹
22.誓いのバラード/ヒデ夕樹
1979年
バトルフィーバーJ
23.バトルフィーバーJ/MoJo
24.勇者が行く/MoJo
(DISC2)
1980年
電子戦隊デンジマン
1.ああ電子戦隊デンジマン/成田 賢
2.デンジマンにまかせろ!/成田 賢
ウルトラマン80
3.ウルトラマン80/TALIZMAN
4.レッツ・ゴー・UGM/TALIZMAN
仮面ライダースーパー1
5.仮面ライダースーパー1/高杉俊价
6.火を噴けライダー拳/高杉俊价
1981年
太陽戦隊サンバルカン
7.太陽戦隊サンバルカン/串田アキラ
8.若さはプラズマ/串田アキラ
1982年
大戦隊ゴーグルV
9.大戦隊ゴーグルV/MoJo
10.ストップ・ザ・バトル/MoJo
宇宙刑事ギャバン
11.宇宙刑事ギャバン/串田アキラ
12.星空のメッセージ/串田アキラ
1983年
科学戦隊ダイナマン
13.科学戦隊ダイナマン/MoJo
14.夢をかなえてダイナマン/MoJo
宇宙刑事シャリバン
15.宇宙刑事シャリバン/串田アキラ
16.強さは愛だ/串田アキラ
1984年
星雲仮面マシンマン
17.星雲仮面マシンマン/MoJo
18.おれの名はマシンマン/MoJo
超電子バイオマン
19.超電子バイオマン/宮内タカユキ
20.バイオニック・ソルジャー/宮内タカユキ
宇宙刑事シャイダー
21.宇宙刑事シャイダー/串田アキラ
22.ハロー!シャイダー/串田アキラ
あーぁ、打つのに疲れました。
それにしても水木一郎さん、子門真人(藤 浩一、谷 あきら)さん、
ささきいさおさん、ヒデ夕樹(秀 夕木)さん、堀江美都子さん等は凄い
ですね。
(こおろぎ'73、コロムビアゆりかご会 他も結構コーラスで入って
います。)
アニメソングという分野を確立させ、流行らせて、これらと併せて一つの
芸術です。
(日本のアニメ等の文化発展にこれらの音楽も貢献していると思います。)
(残念ながら消えていかれた方もいらっしゃいますが)
聴いていると、勇気と元気が湧いて来る様な気が...
今年、カラオケに行った時に唄いましょうかね。
後日、その家電量販店へ行ったら、買ったCDがしっかり店頭に並んで
いました。
昔なら考えられなかったことですが、最近はPOSシステムが導入されて
いるので、レアなCDでも仕入れが早いですな。
同じシリーズで他に「アニメソング史T~V」も発売されていますので、
お好きな方はどうぞ。
(私はこれらの収録曲で好きな曲は大体持っていますが、持っていない方
には、揃っているので、同様に結構良いかも。)
【関連する記事】