■ソレスタルビーイング トランザムモード集合
■新生ソレスタルビーイング トランザムモード集合
バンダイの機動戦士ガンダムOOのプラモデル(通称ガンプラ)のトランザムモードばかり集めましたので、ご覧ください。
最近、滅茶苦茶沢山出ています。 ほとんど素組みですが、素組みで済むので組立てがお手軽です。
■1/144HG ガンダムエクシア(トランザムモード)アップ
■1/144HG ガンダムエクシア(トランザムモード)前面
■1/144HG GNアームズTYPE−E
+ ガンダムエクシア(トランザムモード)アップ
■1/144HG GNアームズTYPE−E
+ ガンダムエクシア(トランザムモード)前面
■1/144HG GNアームズTYPE−E
+ ガンダムエクシア(トランザムモード)前面
最初のトランザムモードは、一部赤色にするのみで、機体全体の色を変更するという発想は無かったので、劇中とは若干違ってました。
■1/100ガンダムエクシア EXF(トランザムモード)アップ
このエクストラフィニッシュバージョン+ホイルシール(GNドライブ関連箇所)を1/100エクシアで導入して、トランザムモードらしく見える様になってきました。
(バンダイも模索中だったのかも)
■1/100ガンダムエクシア EXF(トランザムモード)前面
■1/100ガンダムエクシア EXF(トランザムモード)背面
■1/144HG ガンダムエクシア(トランザムモード)
グロスインジェクションバージョン アップ
以降は、この成型色をグロスインジェクションバージョンにして、ホイルシールを貼るこの形式が定着しました。
成型色を変えるだけなので、金額アップにならず、モデラーには良かったです。
■1/144HG ガンダムエクシア(トランザムモード)
グロスインジェクションバージョン 前面
■1/144HG ガンダムエクシア(トランザムモード)
グロスインジェクションバージョン 背面
■1/144HG ガンダムデュナメス(トランザムモード)
グロスインジェクションバージョン アップ
■1/144HG ガンダムデュナメス(トランザムモード)
グロスインジェクションバージョン 前面
■1/144HG ガンダムデュナメス(トランザムモード)
グロスインジェクションバージョン 背面
でも、このガンダムデュナメスは、劇中でトランザムモードになってましたっけ???
■1/144HG ガンダムキュリオス(トランザムモード)
グロスインジェクションバージョン アップ
■1/144HG ガンダムキュリオス(トランザムモード)
グロスインジェクションバージョン 前面
■1/144HG ガンダムキュリオス(トランザムモード)
グロスインジェクションバージョン 背面
■1/144HG ガンダムヴァーチェ(トランザムモード)
グロスインジェクションバージョン アップ
■1/144HG ガンダムヴァーチェ(トランザムモード)
グロスインジェクションバージョン 前面
■1/144HG ガンダムヴァーチェ(トランザムモード)
グロスインジェクションバージョン 背面
■1/144HG ガンダムナドレ
このガンダムナドレだけトランザムモードが発売されていません。
売れ残るからですかね? はみご(はみ出しっ子)扱いです。
劇中ではトランザムモードになってたのに...。
■1/144HG トランザムライザー
グロスインジェクションバージョン アップ
■1/144HG トランザムライザー
グロスインジェクションバージョン 前面
■1/144HG トランザムライザー
グロスインジェクションバージョン 背面
■1/144HG ケルディムガンダム(トランザムモード)
グロスインジェクションバージョン アップ
■1/144HG ケルディムガンダム(トランザムモード)
グロスインジェクションバージョン 前面
■1/144HG ケルディムガンダム(トランザムモード)
グロスインジェクションバージョン 背面
■1/144HG アリオスガンダム(トランザムモード)
グロスインジェクションバージョン アップ
■1/144HG アリオスガンダム(トランザムモード)
グロスインジェクションバージョン 台座付き
■1/144HG アリオスガンダム(トランザムモード)
グロスインジェクションバージョン 前面
■1/144HG アリオスガンダム(トランザムモード)
グロスインジェクションバージョン 背面
■1/144HG セラヴィーガンダム(トランザムモード)
グロスインジェクションバージョン アップ
■1/144HG セラヴィーガンダム(トランザムモード)
グロスインジェクションバージョン 前面
■1/144HG セラヴィーガンダム(トランザムモード)
グロスインジェクションバージョン 背面
■1/144HG セラフィムガンダム(トランザムモード)
グロスインジェクションバージョン アップ
ガンダムナドレの様に商品化の機会を逸しない様にセラヴィーと抱き合わせ販売でしたが、その分価格アップになり売れ残る?はめに...
■1/144HG セラフィムガンダム(トランザムモード)
グロスインジェクションバージョン 前面
■1/144HG セラフィムガンダム(トランザムモード)
グロスインジェクションバージョン 背面
■1/144HG スサノオ(トランザムモード)
グロスインジェクションバージョン アップ
敵にもトランザムモードがあったので、勢い?で商品化されてしまいました。(成型色を変えるだけで済むので、原価が大幅アップにならないのがミソですかね。)
■1/144HG スサノオ(トランザムモード)
グロスインジェクションバージョン 前面
■1/144HG スサノオ(トランザムモード)
グロスインジェクションバージョン 背面
■1/144HG リボーンズガンダム(トランザムモード)
グロスインジェクションバージョン アップ
■1/144HG リボーンズガンダム(トランザムモード)
グロスインジェクションバージョン 前面
■1/144HG リボーンズガンダム(トランザムモード)
グロスインジェクションバージョン 背面
■1/144FG ガンダムエクシア(自家製トランザムモード)アップ
当初は、トランザムモードまでは発売されないと観念?してFGを着色して、疑似?トランザムモードを作ってました。 荒くクリアレッドで表面を塗っているので、「血だらけ」みたいになっていますが、雰囲気は出てますかね???
■1/144FG ガンダムエクシア(自家製トランザムモード)前面
■1/144FG ガンダムエクシア(自家製トランザムモード)背面
それにしても沢山出してくれましたね。(買う方も買う方ですが)
ちょっとすぐに置く所がないので、当面は箱に入れておきます。
なお、さらに1/100MGでガンダムエクシア(トランザムモード)が出ていますが、もうゲップが出そうなので、今の所購入は見送りです。